アクセス解析に(PTエンジン)を入れる

検索上位にあるサイトにPTエンジンを入れてもらいました。
このPTエンジンを入れる作業も、
いつもお願いしているので、
すぐに対応して貰えました。
残った時間は、
本記事に割り当ててもらいます。
PTエンジンとは
PTエンジンとは、
訪問者の動きを目でつかむことができる、
アクセス解析です。
簡単なサイトであれば、
無料で使うことができるので、
訪問者が来るようになったら、
絶対使うようにしてください。
例えばこのサイトの場合、
はじめのビューから、次までに
100%→82%まで落ちていることが分かります。
つまり、つかみの文章(画像)が
悪いという事なので、
修正が必要ということです。
PTエンジンを登録しタグを入れる
作業時間
2019年9月3日(火)
9時00分〜9時15分
15分

今日は、PTエンジンの登録をしました。
メールが必要だったので、
Yahoo!の無料メールを登録しました。
無料メールを取得後、
PTエンジンに登録しました。
PTエンジンのチェック(9月4日)

PTエンジンのヒートマップチェックをしたところ、
お客様はきているのに、
訪問数が0でした。
吉本さんに理由を聞いてみました。
ヒートマップの設定ページに、
サイトのURLを記入し忘れということが分かり、
追加することで、すぐみることができました。
PTエンジンの修正は明日(9月5日)
作業後記

お客様がきているのに、ヒートマップがみれないのは、
ヒートマップのページ管理に、
ヒートマップでみたいページを追加していない為です。
上の画像をみたところ、
1日4人ですが、
お客さんがくるページができたので、
- 読んでもらうページに修正する
- リンクを押してもらえる様なページを作れば、
商品が売れるでしょう。